2016/06/30
2016/06/29
2016/06/28
TOP > KOUGI mede by (有)阿部仏壇製作所 日記
こんばんは、達洋です。 先日訪問した長野の鎌倉材木店さん。 豊富な樹種と量。 広大な敷地に積まれた丸太や製品たち。 うちのような小さな仏壇店ではお相手にしてもらえないかと心配でしたが、こころよくアドバイスを頂…
こんんちは。
さて、先日ご発注いただいた 結婚式用の引き出物に
ハシオキとコースターのセットですが、無事に昨日梱包まで完成致しました!
明日がいよいよお式のお二人!ドキドキですね!!
夫婦でお誘いいただいている…
こんにちは。
今日は先月、NCV(ケーブルテレビ)さんの取材を受けたときの
動画をご紹介致します。
10分ほどの動画になっていますがもし宜しければご覧ください(^o^)
ほがらかな雰囲気の中撮影は行われました…
こんにちは。
今日はあいにくのお天気で、せっかくのお花見の季節が残念でしたね・・・m(_ _)m
さてさて、今日は当社のKOUGI(コウギ)のハシオキから、
木の種類をご紹介したいと思います。
5つの種類の木を…
こんにちは。
さて、今日はKOUGI(コウギ)の商品のコースターの塗装作業をご紹介致します♪
木の加工作業が終わると、2層の塗料を塗布します。
なぜこのようなことをするかというと…
①水を防ぐ
②傷を防ぐ
③変…
こんにちは。
今日は、弊社雑貨部門のKOUGI(コウギ)の雑貨のご紹介です。
N様からご依頼いただきました、お名前積木が出来上がりました♪
ご注文ありがとうございます☆
サイズはSMLと各種あります。
オーダー…
こんにちは。
今日はお仏壇の組立作業を少しお手伝いしました。
150代と言われるサイズのお仏壇の組立です。
釘をほとんど使わずに木と木で組み合わせてくんでいくのがお仏壇の特徴。
金箔に傷をつけないように慎重に…
こんにちは。
4月1日から弟の嫁として家族経営の会社をお手伝いすることになり、初めての業界で初めてのことだらけの奮闘の日々を日記でつづっていこうと思います。
義兄が社長でお仏壇の塗師。
弟がお仏壇の木地師。
…